
メガネ岩
メガネ岩は、東京都三宅島の阿古地区にあり、南西海岸の沿岸部に位置しています。その名の通りメガネの形をした岩ですが、昭和37年の噴火による地震で、メガネの片方が壊れてしまいました。現在ではレンズの片方がないようなメガネ岩となっています。溶岩流が浸食してできたため、奇岩とも呼ばれています。一度目にすれば決して忘れないかもしれません。しかし、三宅島はダイバーの名所ともいえ、各種ダイビングツアーなども実施されています。メガネ岩付近も、たくさんのダイバーが訪れ、海の豊かさを実感しているようです。魚影が濃いとの評判もあり、地形とともに海の生き物の多彩さ等を堪能できるでしょう。