
松山城
松山市の中心地に位置する松山城は、標高132mの勝山山頂に本丸を構えています。築城は加藤嘉明で、別名は「勝山城」「金亀城」とも呼ばれているお城です。現存12天守の1つで、日本三大連立式平山城の1つ。天守や三ノ門南櫓など、21棟の重要文化財があり、「日本100名城」や「美しい日本の歴史的風土100選」にも選ばれています。松山城天守までのルートは「東雲口登城口」「県庁裏登城口」「黒門口登城口」「古町口登城口」の4通りがありますが、ロープウェイやリフトを利用して登ることもできますので、体力にあまり自信がない人でも安心です。天守のある本丸広場は21時まで開放されていますので、ここから夜景を見るのもおすすめです。
Photo by Wei-Te Wong
Photo by Wei-Te Wong