
別府温泉
別府温泉は、大分県大分市の北西部に位置し、観光スポットとして全国にその名を知られています。温泉地としても有名であり、しかも長い歴史を誇っています。たとえば奈良時代に編纂された「豊後風土記」あるいは「伊予国風土記」にも、別府温泉の名が登場します。源泉数が約2800、一日の湧出量が約13万キロリットルもあり、全国一となっています。温泉の種類も、放射能泉を除けば地球上のあらゆるものがあると言われ、全部で10種類となっています。なお、近くには阿蘇くじゅう国立公園があり、鶴見岳や志高湖等の九州の自然をも堪能できる観光地でもあります。また別府温泉の効能には、リウマチ性疾患、神経痛、疲労回復等があります。
Photo by Travis
Photo by Travis